
当社では、刃高8mm刃、ベース台6mmを中心に、さまざまな仕上げ方法で作成しています。
![]() |
区分
|
サイズ
|
刃材の高さ
|
8.0mm ・ 7.9mm ・ 8.1mm
|
土台の厚み
|
6.0mm ・ 5.0mm
|
裏補強板
|
なし ・ 1mm(鉄板) ・ 2mm(樹脂板) ほか
|
![]() |
【事例 860、850 】
|
||||||||||
こちらの裏補強板が無いタイプの仕上げ方法が、エコダイになります。 |
||||||||||
|
||||||||||
エコロジー&リサイクル
|
■使用方法
|
透明ベースの裏のみ、クラッチテープをはっていただき、チェースに貼り合わせて下さい。
|
注意:刃の裏にはテープを貼らないようにお願いします。
|
@
→ A
→ B



【事例 861 】
|
従来からの仕上げ方法で補強鉄板を貼り合わせたタイプです。両面テープを使用しているために、若干ムラが発生します。
|
刃高
|
ベース台
|
裏補強
|
貼り合わせ方法
|
全高
|
8 mm
|
6 mm
|
1 mm 鉄板
|
両面 & ピン
|
9 mm
|
【事例 862 】
|
2mmの補強板が透明なため手抜きの時に目視で抜くことができます。中に抜き物が詰まるため、裏から押すための穴を開けることができます。
|
刃高
|
ベース台
|
裏補強
|
貼り合わせ方法
|
全高
|
8 mm
|
6 mm
|
2 mm 樹脂
|
両面 or ピン
|
10 mm
|
【事例 W8.2 】
|
補強板が0.2mmの厚みで、ベース板より広めに作成しているために、通常のようにチェースに両面テープで固定するのではなく、上からテープなどで固定することから高低ムラが減少します。
|
刃高
|
ベース台
|
裏補強
|
貼り合わせ方法
|
全高
|
8 mm
|
6 mm
|
0.2 mm
|
両面
|
8.2 mm
|
※事例一覧
|
名称
|
刃高
|
ベース台
|
裏補強
|
貼り合わせ方法
|
全高
|
860 | 8 mm | 6 mm | 無し | 8 mm | |
861 | 8 mm | 6 mm | 1 mm 鉄板 | 両面&ピン | 9 mm |
862 | 8 mm | 6 mm | 2 mm 樹脂 | 両面 or ピン | 10 mm |
863 | 8 mm | 6 mm | 3 mm 樹脂 | 両面 | 11 mm |
866 | 8 mm | 6 mm | 6 mm 樹脂 | ピン | 14 mm |
850 | 8 mm | 5 mm | 無し | 8 mm | |
851 | 8 mm | 5 mm | 1 mm 鉄板 | 両面&ピン | 9 mm |
855 | 8 mm | 5 mm | 5 mm 樹脂 | ピン | 13 mm |
751 | 7 mm | 5 mm | 1 mm 鉄板 | 両面&ピン | 8 mm |
752 | 7 mm | 5 mm | 2 mm 樹脂 | 両面 | 9 mm |
642 | 6 mm | 4 mm | 2 mm ジュラルミン | ピン | 8 mm |
9C | 8 mm | 6 mm | 1 mm 樹脂 | 両面 | 9 mm |
W9C | 8 mm | 6 mm | 1 mm 樹脂 | 両面 | 9 mm |
W8.2 | 8 mm | 6 mm |
0.2 mm st |
両面 | 8.2 mm |
W8.25 | 8 mm | 6 mm | 0.25 mm Pet | 両面 | 8.25 mm |
皿ネジ | 8 mm | 6 mm | 無し | 8 mm | |
250型 | 8 mm | 6 mm | 無し | 8 mm | |
330型 | 8 mm | 6 mm | 無し | 8 mm |